TOP > レーシック手術 > レーシック手術後の心配〜その1
レーシック手術後の心配〜その1
レーシック手術は、目に関する手術なだけに、手術の後で少しでも変わったことがあると、とても不安を感じると思います。
レーシックの術後の変化の中には、誰でも感じるものや術後一定期間が経てば自然とおさまるものもあります。
そこで、レーシックの術後の色々な不安についてよく挙げられるものについて考えて見ましょう。
レーシックの手術を受けても思ったほどの視力を得られない場合もあります。
そういった場合に、コンタクトを使用しても問題がないか不安ですよね。
強度の近視や乱視の治療の為にレーシック手術を受けた場合のは、角膜が以前よりも削られて滑らかになっているため、ハードコンタクトを装用した場合に外れやすいといったことが起こるようです。
ソフトタイプのコンタクトであればそういったことはなく通常の使用ができるということです。
またレーシックの手術後に、暗い所での光が見にくくなる場合があるようです。
この症状は術後半年くらいの間に感じる方が多いようです。
通常は徐々におさまっていく症状なのですが、強度の乱視や近視の方で角膜を通常よりも多く削った場合や、夜に瞳孔が大きく開くような方とかレーシックで近視や乱視が完全に改善しなかったような場合に感じることが多いようですね。
時間が経過してもこの症状が改善されないような場合には、レーシックの再手術を受けるか、運転の時など見にくく感じる時だけメガネを使うといった対処法もあります。
レーシックの手術後に目の疲れなどを感じた場合、市販の目薬は使っても良いか?という質問もあると思いますが、通常1ヶ月程度の間は、使用を避けるようにしましょう。
それを過ぎれば問題ないようですが、手術を受けた眼科から処方された目薬を使用している場合には、市販目薬を使用する前に必ず担当医師に相談をしましょう。
レーシック イントラレーシック レーシック体験談 レーシック手術
この記事に関連する記事一覧
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://adxba.com/mt/mt-tb.cgi/423